GRANTは詐欺?投資内容や鈴木啓太について調査

こんにちは。富士です。
GRANT(グラント)は稼げる?という疑問を解決していきます。
- GRANT(グラント)は稼げる?
-
GRANT(グラント)は、稼げる根拠のない、怪しい投資プロジェクトでした。
実際に登録検証した結果をまとめたので、最後まで読んで冷静に判断してください。
また、私のLINEでは「この副業は詐欺?」「この投資は稼げる?」といった悩み・相談にお答えしたり、
私が検証して安全性を確認できた副業や、稼げる優良情報だけをお教えしています。
相談料や情報提供料は頂かないので、
危険な副業ではなく、正しい情報で稼いでいきたい方は、ぜひLINE登録しておいてください🍀
「会社に依存せずに稼ぎたい!」と副業を始めるも、情報商材詐欺などで450万円を失う。そこから独学で徹底的にネットビジネスを学び、実践した結果、半年で450万円を取り戻し、副業のみで生活できるように。現在は、自身の経験をもとに、副業・投資に関する情報発信や相談を行っている。


鈴木啓太のGRANTは投資詐欺か【結論】
鈴木啓太のGRANT(グラント)は、暗号通貨のエアドロップで稼ぐ投資ですが、
億が狙える根拠や実績が少ないため、詐欺まがいの怪しい投資だと判断しました。


GRANT(グラント)に登録してしまうと、大事な資金を失うリスクがありますが、
正しい情報さえあれば、どんな副業でも稼ぐことができます。
今日からでもすぐに取り組める副業や、投資の情報が知りたいという方は、LINEでお教えできます。
副業やお金のことで悩みや不安があれば、状況に合った最適な解決策を一緒に見つけるので、
気軽に相談してください🍀
GRANTの投資内容とは
GRANT(グラント)とは、無料で暗号通貨が受け取れる『エアドロップ案件』を、システムが厳選して収集してくれる、全自動収集アプリケーションのことです。


GRANT(グラント)では、暗号通貨のエアドロップを使って、利益を出していくようです。
暗号通貨のエアドロップとは、企業や取引所が設定した条件をクリアすることで、暗号通貨が無料でもらえるイベントのこと。
GRANT(グラント)では、「GOD EYE(ゴッドアイ)」という、最新の未来予測型AIを使って、ブロックチェーンを解析し、
将来的な価値向上の確度が高い銘柄を選定してくれるそう。


エアドロップは、通常、XなどSNSアカウントのフォローなど、一定条件をクリアしたユーザーに配られるものですが、
GRANT(グラント)の場合は、エアドロップ案件の選定から、受け取り条件まで、全て自動でクリアしてくれるとのこと。
また、すでに登録してしまった方や、副業・お金・投資のことで不安なことがある方は、いつでも相談してください。
稼げる副業を探しているのであれば、今稼げる旬の副業をお教えしますので、
GRANT(グラント)に登録する前に、ぜひお友だち追加しておいてください🍀
GRANTの資産形成アプリが怪しい
GRANT(グラント)の広告サイトから、実際にLINE登録し、無料の説明動画を視聴してみました。
説明動画では、「エアドロップは億が狙える」「投資資金は0」といった、サイトで説明していたことを繰り返し話すだけで、
GRANT(グラント)というシステムの詳しい説明や、稼げるという証拠は確認できませんでした。
エアドロップ自体は確かに稼げるかもしれませんが、わざわざGRANT(グラント)を使用する意味はありません。
安全にしっかり稼ぎたいなら、GRANT(グラント)ではなく、安心して取り組める副業を選びましょう。
「すぐに稼ぎ始めたい」「少ない資金から始めたい」という方には、信頼できる副業情報をLINE共有しています🍀
GRANTの投資は稼げない
GRANT(グラント)では、最終的に「GRANT THE TRINITY」という、248,000円の有料コミュニティに案内されます。


GRANT(グラント)のAIシステムを使用するには、コミュニティへの参加が必須です。
25万円払って億が稼げるのであれば、安すぎるくらいの初期費用ですね。
しかし、GRANT(グラント)の場合は、システムの詳しい説明も、稼げるという証拠もないため、何を根拠に“稼げる”といっているのか不明です。
参加したところで、全く稼げず、初期費用すら回収できずに終わる…となる可能性が高いので、GRANT(グラント)にお金を払ってはいけません!
すでに参加してしまった方には、どう対処すべきか、返金が難しい場合に少しでも損失を減らす方法をお伝えします。
GRANT(グラント)以外でも、副業で失敗してしまった方には、安全にお金を取り戻していくための情報を共有しますので、
安心して相談してください。必ずお力になります。
鈴木啓太は詐欺師か
GRANT(グラント)を開発したのは、鈴木啓太という人物です。


- アジアや中東圏の富裕層を専門に資産運用をマネージメントするプライベートバンカー
- 最先端の金融テクノロジーに精通し、投資業界の大物とのコネクション多数
- 投資資金0円で資産形成を可能としたGRANTを開発
サイトには、上のような経歴が記載されていましたが、これらの経歴は全て嘘です。
鈴木啓太がプライベートバンカーだった経歴も実績も確認できません。
評判について検索しても、情報が全く出てこないため、
鈴木啓太という人物は存在しない、架空の人物であることが考えられます。
鈴木啓太のGRANTは口コミ・評判が怪しい
GRANT(グラント)の投資で実際に稼いだ人はいるのか、ネット上の口コミや評判を調査してみましたが、
「稼げた」という声は見当たらず、「怪しい」「詐欺」といった、ネガティブなワードが確認できる状態です。


副業で稼ぎたいけど何から始めればいいかわからない方や、自分はどんな副業をすればいいかわからない方は、
状況にあった最適な副業情報をお渡しできますので、気軽にご連絡ください🍀
鈴木啓太のGRANTは安全な投資か特商法をチェック
最後に、GRANT(グラント)の特商法を調査してみました。
特商法ガイドを参考にGRANT(グラント)の特商法を確認していきましょう。
販売者名 | GB株式会社 |
代表取締役 | 松本秀樹 |
所在地 | 〒660-0872 兵庫県尼崎市玄番北之町 26番地の 1-1218 |
メールアドレス | [email protected] |
電話番号 | 06-4400-6357 |
GRANT(グラント)の運営元は、GB株式会社です。
GB株式会社は、GRANT(グラント)の他にもいろんな副業・投資案件を案内していましたが、
どれも稼げるようなものではなく、ネットでは「詐欺」と炎上していました。
鈴木啓太のGRANTは詐欺の可能性がある投資【まとめ】
GRANT(グラント)は、仮想通貨のエアドロップで稼ぐ投資ですが、詐欺の可能性があり、安易な参加は危険です。
- 稼げる根拠や実績が不十分
- 口コミや評判が怪しい
- 高額費用に見合った内容ではない
GRANT(グラント)に参加すると、大事なお金を溶かす危険もあります。
私の記事をここまで読んでくださった方には、副業詐欺に騙されるようなことにはなってほしくありません。
副業や投資を始めたばかりの時は、誰でもつまずいたり、失敗したり、思い通りにいかないことが多いと思います。
私もその1人で、がむしゃらに始めたばかりの頃は全く稼げなかったり、怪しい情報商材に騙されて上手くいかず、
何百万円という損失を出してしまった時もありました。
副業で失敗して分かったのは、「正しい情報を手に入れることが大事」ということ。
正しく稼げる情報さえ手に入れることができれば、
私のようにマイナスからのスタートでも、副業だけで生計を立てられるほど稼げるようになります。
「今すぐにお金が欲しい」
「これ以上騙されたくない」
「周りには言えないお金・副業の悩みがある」
という方は、ぜひ私に話してください。
私はどん底から立ち直った経験があるので、お金で悩んでいる方、副業で稼いでいきたい方に、ネットでお金を生み出す方法をしっかりお教えできます。
まずは私のやり方を真似するだけでも、お金を生み出すことはできますよ☘️
副業・投資や、ネットビジネスに関する相談もたくさんいただいているので、迷った時、1人では判断できない時は、いつでも頼ってください。
記事を読んでいる方が感じている不安や迷いに、私も同じように直面してきました。
だからこそ、私のLINEでは、ただ稼げる優良情報をお教えするだけでなく、
相談してくださった方の話をじっくり聞くことも大切にしています。
- これから副業に取り組もうとしている方
- すでに副業に取り組んでいるけど、なかなか結果が出ない方
- 借金があってこれ以上失敗したくない方
このように悩んでいる方へ、
まずは自分のペースで大丈夫です、LINEで気軽に相談してください。
安心して稼げる副業や、稼げる優良な情報をお教えします。
登録後、実際にどんなサポートができるのか、どんな会話ができるのかを見て、ご自身で判断していただければと思います☘️
家族との時間も取りたいので、返信が遅くなる時間帯も出てくるかもしれませんが、
頂いたメッセージには、必ず返信します。