テスタのラインは詐欺?なりすましの実態をLINE登録調査

テスタの偽LINEについて調査

こんにちは。

今回は、テスタを装った投資詐欺について調査してみました。

テスタ自身は詐欺師ではありませんが、テスタを装ったラインアカウント上で詐欺が行われているケースが確認できたので、注意してください。

実際に登録検証した結果をまとめたので、最後まで読んで冷静に判断してください。

また、

怪しい副業やサイトに登録してしまった

安全に稼げる情報を教えてほしい

など、副業やお金のことで悩みや不安があれば、状況に合った最適な解決策を一緒に見つけるので、

気軽に相談してください🍀

怪しい副業ではなく、正しく安全に稼いでいけるよう、私がお手伝いします👇🏻

この記事を書いた人:富士

「会社に依存せずに稼ぎたい!」と副業を始めるも、情報商材詐欺などで450万円を失う。そこから独学で徹底的にネットビジネスを学び、実践した結果、半年で450万円を取り戻し、副業のみで生活できるように。現在は、自身の経験をもとに、副業・投資に関する情報発信や相談を行っている。

プロフィール▶︎▷

LINE
目次

テスタのラインはなりすまし詐欺

テスタの偽LINEに登録

SNS型投資詐欺の中でも、最近特に目立つのが「有名投資家の名前を語る」手口です。

テスタさんは、個人投資家としても有名で、株式投資でFIREを実現している人物でもあります。

その知名度を利用し、

「テスタが無料で投資ノウハを公開している」

「テスタのグループLINEに参加すれば銘柄の推奨が受けられる」

という謳い文句でユーザーを勧誘しています。

株でFIREしているテスタに、投資を教えてもらえるなら…と、ついつい登録してしまう方もいるのではないでしょうか。

しかし、テスタは個人と直接やりとりするようなLINEアカウントを公開していません。

もしテスタを名乗るLINEがあるのなら、それは100%投資詐欺に悪用されているアカウントなので、注意してください。

心当たりのある方や、似た案件に登録してしまった方は、すぐに相談してください。

怪しい案件にお金を払ってしまった場合でも、安全に取り戻していくやり方をお教えできるので、

些細なことでも、困った時は頼ってください🍀

LINE

テスタの株ラインに登録してみた

危険性を承知の上で、偽テスタのLINEに登録してみました。(危険なので真似しないでください!)

テスタの偽LINEに登録
実際に偽ラインに登録した様子

LINE登録後は、偽テスタからすぐにメッセージが届きます。

初めまして、テスタです。
私を追加されたのは、急騰株の情報を受け取るためですか?それとも投資知識を学ぶためでしょうか?

「急騰株の情報を知りたいです」と返信してみます。

すると、友人である「高木さん」の公式LINEを追加するように案内されました。

了解しました!
私は友人の高木さんと一緒に、LINEの学習グループを運営しています。
毎週2〜3銘柄の急騰株情報を不定期で公開しています。
また、高木さんが毎日グループ内で投資知識や経験をシェアしてくれます。
ぜひ高木さんの公式LINEを追加して、「急騰株の受け取り」とメッセージを送ってください!その後、学習グループにご招待しますので、一緒に投資スキルを高めましょう!
下記が高木さんの公式LINEですので、ぜひ追加してくださいね!

テスタの株の優良情報を聞きたいのに、なぜか別の人物を登録することに…

テスタの偽LINEに登録
指示された通り別のラインを登録

高木という人物のLINEを追加後、グループに参加し、やり取りが進むと、「この銘柄に投資して」と具体的な入金を指示され、

その後も「手数料」や「税金」などの名目で追加料金を求められます。

最終的には連絡が途絶え、入金したまま1円も出金できずに飛ぶ…というのが典型的なパターンですね。

このような一連の流れを「SNS型投資詐欺」といい、テスタの他に、森永卓郎や前澤友作など、いろいろな有名人が被害に遭っています。

投資関連のLINEグループに誘われた(勝手に招待されるケースもある)場合は、すぐに退会するなど、対処が必要です。

安全に稼いでいくなら、別の副業に参加しましょう。

今日からでも稼ぎ始められる副業や、少資金からでも参加できる副業を探しているなら、LINEで情報を共有できます🍀

LINE

投資家テスタは詐欺師ではなく株講座も開設していない

テスタはSNSで「自分の写真や名前が勝手に使われている」と何度も注意喚起しています。

本人のSNSでは、「投資銘柄をLINEで推奨したことは一度もないし、今後もその予定はない」と言う趣旨の発言をしていました。

LINEで銘柄推奨とかは一度もしたことないですし
今後もすることはないと思うので
そういうの見たら全て偽物ですご注意を。

引用元:X

インスタ広告とか塾とかテスタの名前でLINEとか全くやってませんのでご注意を〜

引用元:X

このことからも、テスタを名乗るLINEがあれば、間違いなく詐欺だと判断して良いでしょう。

もし、なりすましにお金を払ってしまった、あるいは怪しいと感じている副業案件があるという方は、一人で悩まず相談を検討するほうが安心です。

最近は副業関連の詐欺も増えており、「高額な初期費用を支払ったのにまったく稼げない」という被害の声もたくさん送られてきます。

困ったことや悩みがあれば、今までの副業・投資経験から、最適な解決策を考えますので、気軽に相談してください。

LINE

テスタのライン詐欺について 知恵袋の口コミ・評判

Yahoo!知恵袋やSNSにも、テスタの名前を騙った投資LINEに関する質問や被害報告が多く寄せられています。

質問者:ajtdmwgpさん

【テスタさんのラインアカウント詐欺】
先ほど、テスタさんのラインアカウント(偽物と思われる)を友達登録してしまい、そのアカウントに紹介された「井口智恵美」というアカウントも友達登録してしまいました。
投資のLINEグループに急に招待され、怪しく思って調べたら、偽物だとわかりました。

引用元:Yahoo!知恵袋

質問者:beb********さん

LINE投資詐欺グループをあえて登録して、
日本人の皆様の為にぶっ潰しまくっているのですが、
遂にテスタさんが来ました!!

引用元:Yahoo!知恵袋

さらに、日テレのニュースでは、テスタの名義を使った広告をクリックした男性が、詐欺被害にあったと言う方どうも確認できました。

SNSで実在する投資家・テスタさんになりすました人物からウソの投資話を持ちかけられた59歳の男性が3700万円をだまし取られました。

警察によりますと福岡県糸島市の59歳の男性はことし3月、SNS上に実在する投資家・テスタさんの名前が使われた広告が表示され、クリックしました。

日テレNEWS

株式投資をやっている人ですし、つい信用してしまいたくなる気持ちもわかりますが、

安易に参加してしまうと、かなり大きな額を失ってしまう危険もあるため、注意しておいてください。

また、すぐに稼ぎ始められる副業を探している方、

安全に・簡単に取り組める副業を探している方は、気軽にご相談ください。

状況に合った最適な副業をお渡しできます🍀

LINE

テスタを悪用したラインに注意【まとめ】

テスタは投資で成功した実績を持ちますが、LINEで銘柄を推奨したり、講座を開いたりはしていません。

もし、今テスタ本人とラインで繋がっている、という状況ならすぐにブロックしましょう。

  1. テスタは個人LINEを公開していない
  2. テスタ自身、SNSで注意喚起している
  3. 怪しい投資に誘導され、大金を振り込むように指示される

テスタのLINEについて検索したということは、

「収入を増やしたい」

「会社と別に副収入が欲しい」

などの思いを抱えているのではないでしょうか。

SNSやネットには、悪質な情報もたくさんあり、何を信用すれば良いのかわからなくなると思います。

副業や投資で稼ぐ時に大事なのは、「スキル」や「経験」でもなく、『正しい情報』です。

私のLINEでは、これまで500以上の副業を調査・検証してきた経験をもとに、「安全で実際に利益を確認できる優良案件」を厳選して共有しています。

もちろん、コミュニティの勧誘や強制などは行っていませんので、安心してください。

初心者でも安全に稼いでいきたい方や、信頼できるサポートが欲しい方は、気軽に相談してくださいね。

LINE

状況に合わせたアドバイスも行っているので、困ったことなどあれば、LINEでお待ちしています。

サイト管理者

”会社に依存せずに働きたい”と副業を始めた時には大失敗しましたが、今は副業だけで生計が立てられるようになり会社も円満退職しました。現在は家族とゆっくり旅行に行ったり、老後や学費など、お金の心配がない毎日を送ることができています。

私が実際に稼いでいる副業案件でよければLINEでご紹介しています。お金や副業のことでお悩みがある方、すでに騙されてしまい対処法を知りたい方も、気軽にご相談ください。詳しいプロフィールはここから▶▶

  • URLをコピーしました!
友だち追加
目次