Dapp Portalとは?危険性や始め方について解説!

Dapp Portalの危険性や始め方について解説

こんにちは。

今回は、ネットで話題になりつつある、LINEの公式Web3サービス「Dapp Portal」について、独自に調べた結果から詳しく解説していきます。

LINEのDapp Portalは、LINEアプリ内で利用できるWeb3サービスのプラットフォームです。

従来のアプリと違い、ブロックチェーン技術を活用した「分散型アプリ(Dapp)」を楽しめるのが特徴です。

ゲームやソーシャルメディア、コンテンツサービスなどが提供されており、遊びながら暗号資産(KAIA)を獲得できる仕組みもあります。

始め方や安全性・危険性についてなど、詳しく解説していきます。

また、副業や投資をこれから始めたい方、安全に資産を増やしていきたい方の相談に乗ったり、

私が実際に登録検証し、安全性や収益性を確認できた情報なども共有しているので、気軽にお友達追加しておいてください🍀

この記事を書いた人:富士

「会社に依存せずに稼ぎたい!」と副業を始めるも、情報商材詐欺などで450万円を失う。そこから独学で徹底的にネットビジネスを学び、実践した結果、半年で450万円を取り戻し、副業のみで生活できるように。現在は、自身の経験をもとに、副業・投資に関する情報発信や相談を行っている。

プロフィール▶︎▷

LINE
目次

LINEのDapp Portalとは?

LINEのDapp Portalは、LINEアプリ内で利用できるWeb3サービスのプラットフォームのことです。

Dapp Portalについて
Web3とは?

Web3は、インターネットの新しい形です。今のネット(Web2)は、GoogleやYouTubeといった大きな会社がデータを管理していますが、Web3では、ブロックチェーンという技術を使って、みんなでデータを分け合う仕組みになっています。

ゲームのアイテムやお金(暗号資産)を自分のウォレットで管理できて、運営会社に消される心配がないので、遊びながら報酬をもらう、といったサービスも増えてきています。

Dapp Portalでは、LINEが開発・管理するウォレットを使って、ゲームやSNS、エンターテインメントコンテンツを利用できます。

特に、従来のスマホゲームとは異なり、プレイを通じて「KAIA」などの暗号資産を獲得し、それをLINEの仮想通貨取引所「LINE BITMAX」で交換できる点も魅力ですね。

専用アプリをダウンロードする必要もなく、LINEアプリ内から直接アクセスできるというメリットもあるため、

初心者にとってはハードルが低く、気軽にブロックチェーン技術に触れられる仕組みとなっています。

現在、Dapp Portalでは、いろいろなMini Dappが提供されており、中には「キャプテン翼」を題材にした、「Captain Tsubasa -RIVALS-」といったゲームもありました。

Dapp Portalについて

これらのゲームは基本無料でプレイできるため、リスクを抑えて暗号資産が受け取れるメリットも大きいと思います。

KAIAについて

KAIAは、LINEのDapp Portalで使用される独自の暗号資産で、ゲームやタスクの達成を通じて獲得することができます。

獲得方法は主に2つあり、

  • Mini Dappでのプレイやイベント参加により、報酬としてKAIAを得る
  • 特定のタスクやミッションをクリアすると、ボーナスKAIAを獲得できる

など、楽しみながら暗号資産を受け取ることができます。

獲得したKAIAは、LINEの仮想通貨取引所「LINE BITMAX」で、他の暗号資産や現金と交換することができるほか、

Dapp内でアイテム購入や、特定の機能の解放にも利用できます。

Dapp Portalの始め方

Dapp Portalを始める際は、LINEアプリ内で「Dapp Portal」の公式アカウントを友だち追加し、ウォレットを作成する必要があります。

Dapp Portalに登録してみた
STEP
LINEアプリで「Dapp Portal」を検索

公式アカウントを友だち追加する。

STEP
ウォレットの作成

パスワードとPINコードを設定して、LINEウォレットを開設する。

STEP
Mini Dappを選んでプレイ

提供されているゲームやサービスを利用する。

STEP
報酬を獲得・管理

ゲームやタスク達成で「KAIA」を獲得し、LINE BITMAXで取引したり、アイテム購入などに使う。

私も実際にウォレットを作成しながら進めてみました。

ウォレットの作成については、パスワードを作成し、6桁のPINコードを作成するだけなので、めちゃくちゃ簡単なのですが、

ところどころ英語表記なのが気になったのと、ゲームを始める(コインを受け取る)には、

その都度該当するアプリの公式LINEを追加しなければいけない…という部分に、若干デメリットを感じました。

LINEの友だちはできるだけ減らしたい!いちいち登録する系は面倒くさくて嫌い!という方には、まず向いてなさそうです。

Dapp Portalで遊んでみた

実際にウォレットに接続できたので、遊んでみることにしました。

最初はキャプテン翼を題材にしたゲーム、「Captain Tsubasa -RIVALS-」をやろうと思っていたのですが、

ゲーム開始までに時間がかかりそう(複雑なのと英語記載がわかりにくい)だったので、くまモンのゲームをすることに。

Dapp Portalやってみた

なんとかDappポイントを1つ受け取ることができました。

Dappポイントを3個獲得するごとに、0.3KAIAをリワードとして受け取れるみたいなので、現金化までの道のりはまだ遠そうです。

すぐに稼げる、といった内容ではありませんが、基本無料で遊べますし、リスクを抑えてWeb3や暗号資産に触れられる点は、かなり良いサービスだな、と個人的に感じました。

Dapp Portalの安全性について

Dapp Portalには、ブロックチェーン技術を活用した、高度なセキュリティが導入されています。

具体的には、

  • LINEという大手企業が運営している
  • 二段階認証やPINコードの設定により、第三者による不正アクセスを防ぐ仕組み
  • 取引の記録はブロックチェーン上に分散管理され、不正改ざんが極めて困難
  • すべての取引が記録されるため、詐欺リスクの軽減が期待できる

などのセキュリティ対策がされているようです。

ですが、それを過信しすぎるのも怖いので、やはり、パスワードやPINコードの強化

公式アカウントや正規のURL(「https://」で始まるもの)を確認し、怪しいリンクにはアクセスしないなどの注意も必要でしょう。

Dapp Portalが流行るにつれ、Dapp Portalを悪用した暗号資産詐欺なども出てくる可能性がありますので、

少しでも不安になったら、有識者に確認することも大事ですね。

不安なことがあれば、私のLINEから気軽に相談してください!

Dapp Portalに危険性はある?

Dapp Portalは、LINEヤフーのグループ会社であるLINE NEXT Inc. がリリースしたWeb3サービスですので、参加すること自体に危険性はありません。

リスクを抑えて始められますが、注意点もあるため、簡単に解説します。

Dapp Portalの危険性・注意点について
  • 暗号資産の価格変動リスク
  • 詐欺、フィッシングの危険
  • 個人情報とウォレットの管理について

暗号資産の価格変動リスク

Dapp Portalで得られるKAIAなどの暗号資産は、市場価格が変動します。

高騰することもあれば、価値が大きく下がることもあるため、必ずしも稼げるわけではないことを理解しておいた方がいいでしょう。

詐欺、フィッシングの危険

Web3の世界では、詐欺サイトや偽のDappが存在することもあります。

公式サイト以外でウォレット情報を入力しないよう注意が必要です。

個人情報とウォレットの管理について

LINEウォレットを利用するため、アカウント情報の管理が重要です。

万が一、ウォレットのアクセス情報が漏れると、暗号資産を盗まれる可能性もあります。

パスワードを強固なものにしたり、PINコードは簡単な数字を避けたり、工夫はいろいろできそうです。

Dapp Portal遊びながら稼ぎたい人にオススメ|まとめ

Dapp Portalは、誰でも手軽にWeb3を体験できる魅力的なサービスです。

投資初心者の方でも、リスクを抑えて暗号資産を始められたり、お金をかけずに稼ぐことができたり、いろいろメリットもありそうです。

あくまで「遊びながらお金も稼げる」、というサービスなので、“副業として稼ぎたい”といった方や、“大きく稼ぎたい”という方には向いていないかもしれません。

暇つぶししながらお小遣い稼ぎしたい!という方には良さそうです。

これから副業を始めたい方や、安全に、少しでも早く稼ぎ始めたいという方は、一度相談してみてください。

私が登録検証し、安全性を確認できた副業や、私が実践している稼ぎ方でよければ、すぐに共有もできます。

暗号資産や投資に関する悩みにも乗っているので、不安なことがあれば、いつでも聞いてくださいね。

サイト管理者

”会社に依存せずに働きたい”と副業を始めた時には大失敗しましたが、今は副業だけで生計が立てられるようになり会社も円満退職しました。現在は家族とゆっくり旅行に行ったり、老後や学費など、お金の心配がない毎日を送ることができています。

私が実際に稼いでいる副業案件でよければLINEでご紹介しています。お金や副業のことでお悩みがある方、すでに騙されてしまい対処法を知りたい方も、気軽にご相談ください。詳しいプロフィールはここから▶▶

  • URLをコピーしました!
友だち追加
目次