アプリ生活の口コミは?副業詐欺か評判や実態を登録調査

こんにちは。
今回は、「アプリ生活は稼げる?」という疑問を解決していきます。
結論、アプリ生活は稼げるような副業ではなく、資金を失う危険もあるので、登録はオススメしません。
実際に登録検証した結果をまとめたので、最後まで読んで冷静に判断してください。
また、私のLINEでは「この副業は詐欺?」「この投資は稼げる?」といった悩み・相談にお答えしたり、
私が検証して安全性を確認できた副業や、稼げる優良情報だけをお教えしています。
相談料や情報提供料は頂かないので、
危険な副業ではなく、正しい情報で稼いでいきたい方は、ぜひLINE登録しておいてください🍀
「会社に依存せずに稼ぎたい!」と副業を始めるも、情報商材詐欺などで450万円を失う。そこから独学で徹底的にネットビジネスを学び、実践した結果、半年で450万円を取り戻し、副業のみで生活できるように。現在は、自身の経験をもとに、副業・投資に関する情報発信や相談を行っている。


アプリ生活の副業は詐欺か【結論】
アプリ生活は、自動アプリを使って月収80万円以上目指せると謳った副業ですが、
登録調査した結果、再現性はなく、詐欺の危険もある怪しい副業だと判明しました。


アプリ生活に登録してしまうと、大事な資金を溶かすリスクがありますが、
正しい情報さえあれば、どんな副業でも稼ぐことができます。
今日からでもすぐに取り組める副業や、投資の情報が知りたいという方は、LINEでお教えできます。
副業やお金のことで悩みや不安があれば、状況に合った最適な解決策を一緒に見つけるので、
気軽に相談してください🍀
アプリ生活の副業内容とは?
アプリ生活(新感覚アプリ副収入)とは、アプリをダウンロードするだけで、自動で利益が出ると謳った副業のことです。


いつ、どこで、いくら稼ぐのか、自分で決めて自分のペースで進められるといった特徴があり、
20歳以上で本業がある方は、誰でも参加できるみたいです。


- 自動アプリを利用して稼ぐ
- 月収80万円以上の収入が見込める
- いつでもどこでも作業可能
- 即日口座に収益が反映
広告の内容から、システムを使った副業…おそらく自動売買を使った投資(FX)だとわかるのですが、
アプリ生活の広告サイトには、詳しい稼ぎ方について一切記載されていません。
稼ぎ方、ビジネスモデルというのも一種の商材ですし、詳しい副業内容を全部教えろ!とは言いませんが、
何をやるのかすら分からないというのは、副業を始める上で懸念点になるのではないでしょうか。
怪しい副業・詐欺まがいの副業の多くは、アプリ生活のように、作業内容や副業内容など最低限の説明をせず、「稼げる」といったワードだけで興味を煽っています。
アプリ生活の実績は信用できない
アプリ生活のサイトには、“アプリの実績”として、利用者の声が掲載されていました。


実績…といっていますが、ただ利用者とサポートの人がLINEでやり取りしているだけの画像です。
本当に稼げたのかもわかりませんし、文のやり取りだけでは利益が出たかどうかも判断できません。
また、すでに登録してしまった方や、副業・お金・投資のことで不安なことがある方は、いつでも相談してください。
稼げる副業を探しているのであれば、今稼げる旬の副業をお教えしますので、アプリ生活に登録する前に、ぜひお友だち追加しておいてください🍀
アプリ生活の口コミ・評判をチェック
アプリ生活のサイトには、実践者の声が掲載されていましたが、
本当に稼げた人はいるのか、ネット上の口コミを詳しく調査してみました。


「稼げた」「利益が出た」といった良い口コミは一切確認できず、
「詐欺」「稼げない」といった、怪しむ口コミだけが見つかる状態です。
ここから、実際にLINE登録してみた結果を解説していきます。
また、「この副業は詐欺かな?」といった悩みや、「副業で稼ぎたい」「もう詐欺に引っかかりたくない」といった不安があれば、気軽に相談してくださいね。
少額資金からでも始められる安全な副業や、私が実際に登録検証して、収益性を確認できた稼げる情報を共有します🍀
アプリ生活にLINE登録してみた
アプリ生活のサイトから、「ご案内担当:ナツキ♡」という女性と子供のアイコンのLINEを追加。


初めまして!✨
副業のご紹介をしている*紹介者*のなつきです😊
システム上すぐに既読になってしまうのですが…
確認次第、必ずご返信させていただきます🙏✨
ちなみにどういったワードで検索されてこちらにいらっしゃいました?
しばらくやり取りしていましたが、詳しい副業内容は教えてもらえず、
「稼げる」「放置でいい」といった、サイトで謳っていたことをそのまま伝えられるだけです。
結局、アプリ生活の詳しい副業内容を知るには、1万円前後の電子書籍(ガイドブック)を購入する必要があるみたいです。
電子書籍の購入について
アプリ生活からは、副業の詳しい手順やサポートがついた電子書籍(ガイドブック)を購入するように案内されますが、安易な参加は購入です。
値段自体は1万円前後と安いですし、電子書籍を購入して月収80万円が稼げるのなら、安い初期費用でしょう。
しかし、アプリ生活の場合は、ここに来るまで何をやるのかすら判明しておらず、電子書籍を購入したところで稼げる保証などどこにもありません。
実態はFXか
アプリ生活の電子書籍を購入すると、副業内容が自動売買を使った「FX」だと判明するのですが、
電子書籍を購入しただけでは、すぐに稼ぎ始められません。
アプリ生活が案内するFXの自動売買システムを使うには、7万円〜200万円以上のプランに申し込む必要があるようです。
FXや自動売買システム自体は、正しい情報を選べばきちんと稼げますし、放置で利益が出るのも本当です。
わざわざアプリ生活が案内するシステムを使うメリットもありませんし、登録はやめておくことをオススメします。
FXを始めたいのなら、専任のサポートがついた安全な自動売買をお教えできますし、
特にこだわりがなく、とりあえず副業で稼ぎたい!一刻も早くお金が欲しい!という思いがあるのなら、
今日からでも始められる安全な副業を、LINEで情報を共有できます🍀
合同会社ランドの特商法について
最後に、アプリ生活の特商法を調査してみました。
特商法ガイドを参考にアプリ生活の特商法を確認していきましょう。
事業者名 | 合同会社ランド |
代表者名 | 安田隆佑 |
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4-2F |
電話番号 | 03-4400-4090 |
メール | [email protected] |
合同会社ランドは、国税庁の法人番号公表サイトでも登記を確認できる会社です。
特商法についても、特に問題は感じませんが、「合同会社ランド」で検索すると、以下のように「詐欺」という予測キーワードが出てきます。


安全な運営会社というわけではなさそうですし、やはり、登録は危険だと判断できます。
アプリ生活は口コミが怪しくオススメできない副業【まとめ】
アプリ生活は、月収80万円目指せると謳った副業ですが、再現性や稼げる証拠・根拠もなく、
口コミも怪しい危険な案件だと判明しました。
- サイトでは詳しい副業内容を教えてくれない
- 副業内容を知るには電子書籍を購入する必要があるが稼げるかは不明
- 口コミや評判が怪しい
アプリ生活に参加すると、稼げないシステムで大金を溶かすもあります。
私の記事をここまで読んでくださった方には、副業詐欺に騙されるようなことにはなってほしくありません。
副業や投資を始めたばかりの時は、誰でもつまずいたり、失敗したり、思い通りにいかないことが多いと思います。
私もその1人で、がむしゃらに始めたばかりの頃は全く稼げなかったり、怪しい情報商材に騙されて上手くいかず、
何百万円という損失を出してしまった時もありました。
副業で失敗して分かったのは、「正しい情報を手に入れることが大事」ということ。
正しく稼げる情報さえ手に入れることができれば、
私のようにマイナスからのスタートでも、副業だけで生計を立てられるほど稼げるようになります。
「今すぐにお金が欲しい」
「これ以上騙されたくない」
「周りには言えないお金・副業の悩みがある」
という方は、ぜひ私に話してください。
私はどん底から立ち直った経験があるので、お金で悩んでいる方、副業で稼いでいきたい方に、ネットでお金を生み出す方法をしっかりお教えできます。
まずは私のやり方を真似するだけでも、お金を生み出すことはできますよ☘️
副業・投資や、ネットビジネスに関する相談もたくさんいただいているので、迷った時、1人では判断できない時は、いつでも頼ってください。
記事を読んでいる方が感じている不安や迷いに、私も同じように直面してきました。
だからこそ、私のLINEでは、ただ稼げる優良情報をお教えするだけでなく、
相談してくださった方の話をじっくり聞くことも大切にしています。
- これから副業に取り組もうとしている方
- すでに副業に取り組んでいるけど、なかなか結果が出ない方
- 借金があってこれ以上失敗したくない方
このように悩んでいる方へ、
まずは自分のペースで大丈夫です、LINEで気軽に相談してください。
安心して稼げる副業や、稼げる優良な情報をお教えします。
登録後、実際にどんなサポートができるのか、どんな会話ができるのかを見て、ご自身で判断していただければと思います☘️
家族との時間も取りたいので、返信が遅くなる時間帯も出てくるかもしれませんが、
頂いたメッセージには、必ず返信します。