カブアンド(株アンドピース)は怪しい?評判や上場の仕組み・株価について解説

カブアンドの評価・評判は詐欺?上場時期や申し込み方法についても解説!

こんにちは。富士です。

今回は前澤友作社長がスタートさせた「カブアンド」は稼げる?という疑問を解決していきます。

カブアンドは、リスクを抑えて株を始めたい!株主体験をしてみたい!スタートアップの会社を応援したい!という方には向いている投資案件です。

この記事では、2024年11月にスタートした「カブアンド」サービスについて、現時点での評価や評判・口コミ、そして上場時期などについて調査しました。

新しいサービスだけど、スタートするのはいつぐらいからが良いか?
などの参考になればと思います。

前提として、私自身、株を含め数々の投資で収益を得ているので、「カブアンドが所有する価値があるのかどうか」を冷静な目で調査してみました。

目次

カブアンドとは

カブアンドは元ZOZOTOWNの代表・前澤友作氏が立ち上げた、新しい投資サービスです。

株式会社カブ&ピース(KABU & PEACE Inc.)という社名の会社が運営しており、2024年11月20日からスタートしました。

カブアンドの評価・評判は詐欺?上場時期や申し込み方法についても解説!
カブアンド公式ホームページより

このカブアンドは、新しい株投資の方法なので不安を抱く方もいるとは思いますが、詐欺ではありません

そもそも投資における「詐欺」というのは最初から騙すつもりで、ユーザーに出資させることです。

高利回り!などの謳い文句でお金を集めて、実際には出資金を運用せず最終的にお金を持ち逃げする、ポンジスキームなどが投資詐欺ですね

なぜ詐欺ではないと言い切れるかについてですが、それは前澤友作氏の発言から読み取れます。

前澤友作氏は「カブアンドは『出資者に大儲けしてほしい!』という考えで立ち上げた投資サービスではない」と自ら語っています。

目的は株で儲けることではなく、株を持っていない方も気軽に株を始めてほしいという思いが強いようです。

日本は資本主義なのに資本(株)を持っている人が少なすぎる。3割とか。<中略>
今すぐ資本を分散して格差を是正すべきだ。ひとりでも多くの人が株を持ち、主体的に資本主義に参加すべきだ。

カブアンドの公式ホームページより引用

「カブアンドを通じて、全国民が株主になってほしい」という目標を掲げているので、

「この株を買っておけば儲かる」「買わないと損する」といったニュアンスは含みません。

よって、投資詐欺ではないと言い切れます。

カブアンドの株価について|予想

現在のカブアンドの株価は1株5円(見込額)です。

そもそもカブアンドは、通常の株と違って電気やガスなどのプランをカブアンドのサービスに切り替え、支払った使用料に対してもらえる株引換券を使って交換します。

交換比率はサービスによって異なりますが、【KABU&でんき】ならば1%(通常会員)です。

KABU&でんきの利用料株引換券
10,000円100枚

現在のカブアンドは1株当たり5円なので、この株引換券が5枚で1株に交換できます。

株引換券カブアンド
5枚1株(現在の想定で5円として換算)※

※この1株5円というのは現時点の見込額です。

カブアンドを保有することで、「まずは株に興味を持つ人が増えてほしい」と前澤友作氏は語っています。

カブアンド(株アンドピース)の仕組み

カブアンドは自己資金で直接的に株を購入するのではなく、カブアンドが提供する『KABU&』サービスを利用して株引換券を貯めて、カブアンドに交換するものです。

今までにない投資の保有方法なので、簡単にメリットをまとめてみました。

カブアンドのメリット
  • 投資初心者でも証券口座が不要で管理しやすい
  • 電気やガスを使えば株数が増えるので、新たに自分でお金を投資して購入する必要がない
  • 株引換券は割引券(株引換券1枚=1円)にも交換できる

私が一番メリットだと感じる点は、自己資金を使わずに株を保有できるという点です。

電気やガスなどのインフラを使わない方はいないので、当たり前に生活していれば毎月株が増える・・・

というお手軽な点は良いと思います。

自分にカブアンドは向いているのか?と悩んだり、別のビジネスで「これって稼げるの?」と不安になったら、いつでも相談してください。

カブアンド(株アンドピース)の評判・口コミ

カブアンドの評判や口コミを調査していきます。

良い口コミには「新しいことにチャレンジするのは賛成」といった声があり、

悪い口コミには「胡散臭い、またトップだけが儲かる仕組み」といった口コミが多く見受けられました。

1つずつ見ていきましょう👇

カブアンドの良い評判

良い口コミには「新しい投資の在り方を応援したい」「わざわざ自分の身銭を切って投資するわけじゃないからローリスク」といった内容が多く見受けられました。

カブアンド単純に面白そうだから賛成。

もし残念ながらゼロになったとしても大した損にならないし、

損したとしてもエンタメ性があるので差し引きしたら得です。

Xより

カブアンドかなり、賛成派です。
出来れば色々な会社の収益に関心を持ってもらって庶民が自分たちの収入(会社の収益)をどうあげているか?を意識するだけでも日本企業の底上げになると考えてます。

Xより

カブアンドの物語は「何を作るか」よりも「誰と作るか」から始まり、その後「誰と作るなら何を作るか」と進んでいく予定です。

Xより

カブアンドの怪しい評判

悪い口コミには「カブアンドを保有したところで得しない」「そもそも前澤友作氏のアンチ」といった内容が多く見受けられました。

カブアンドは金融リテラシーある人間なら、すぐに詐欺的なサービスだってわかっている。
総発行株式数36億株で一株すでに5円の価値ってことは株式価値は180億円の会社ってことよ。
してで成功するかもん会社が180億円。 こんなんで株もらって誰が嬉しい?

Xより

前澤さんのカブアンドって上がってこないなら、前澤さん丸利益でとんずらこけるんだよねーめちゃくちゃノーリスクで考えてからかっぱぐ、うまくいったらちょろっと配った株でドヤ顔詐欺じゃないけど詐欺寸前みたいな腐れビジネスモデルだと思います

Xより

前澤友作さんの「カブアンド」期待されてるみたいだけど、この人が「金配詐欺の隆盛り」に多大な貢献をしたことを忘れてはいけない。ネットが詐欺を働くための素晴らしいステージになった責任一端はこの人。

Xより

賛否分かれる口コミですが「前澤友作氏に対して良いイメージを持たない」という方は、

不安になるだけなので、カブアンドは向いていないかもしれません。

カブアンドが悪い、というより、ただ前澤友作氏が嫌い、といった感じなのでしょう。とばっちりな気もしますが。。

「新しい投資スタイルに興味がある」「前澤友作氏と同じ考えを持っている」という方は、

クラウドファンディングの感覚でスタートしてみても良いでしょう。

カブアンドは上場していない

カブアンドはまだ上場していませんが、前澤氏は、2~3年後の上場を目標としています。

「具体的に時期は明言できないんですけど、参考までに早い会社だと設立から2~3年で上場する会社もありますので、そういうレベル感で我々は考えている」

PIVOT公式チャンネル【前澤友作】ZOZO上場時の後悔より
カブアンドの評価・評判は詐欺?上場時期や申し込み方法についても解説!
PIVOT公式チャンネル【前澤友作】ZOZO上場時の後悔より

前澤友作氏は具体的な施策は明かしていないものの、「勝算があるから、スタートした」と語っていました。

カブアンドを上場させる具体的な計画があるから、ここまで強気に発言できるのだと私は考えます。

カブアンド(株アンドピース)の株購入方法

カブアンドを保有するには、KABU&のサービスに登録が必要です。

カブアンドの評価・評判は詐欺?上場時期や申し込み方法についても解説!
カブアンド公式ホームページより

カブアンドが運営している電気やガス、ウォーターサーバーやふるさと納税などのサービスを利用し、

その利用料金に応じてカブアンドの引換券が貯まっていく仕組みです。

カブアンドの公式ホームページから申し込めるので、気になる方はチェックしてみてください。

カブアンドは詐欺ではない!怪しい評判もあるが安全【まとめ】

カブアンドは詐欺ではない、新しい株式投資です。

代表の前澤友作氏が、様々なメディアで堂々と「カブアンドの目的は『国民総株主』です」と発言しているので、そこは明らかですね。

私は現時点で、カブアンドは『ローリスクな投資』だと捉えています。

日常生活を送るのに必須なインフラをカブアンドサービスに変更して、使えば使うほど株が増える

・・・というシステムは自己資金を減らしているわけではないからです。

もしカブアンドが上場して軌道に乗れば、大手企業も真似をしてカブアンドのような投資サービスをスタートするかもしれない、と予測もしています。

今後またカブアンドの新たな動き(新サービスの追加や前澤友作氏の発言など)があれば、随時追記していきます。

カブアンドの他にも、「コレが知りたい!」という方がいらっしゃれば、ぜひ質問も受け付けていますのでどうぞ👇

サイト管理者

”会社に依存せずに働きたい”と副業を始めた時には大失敗しましたが、今は副業だけで生計が立てられるようになり会社も円満退職しました。現在は家族とゆっくり旅行に行ったり、老後や学費など、お金の心配がない毎日を送ることができています。

私が実際に稼いでいる副業案件でよければLINEでご紹介しています。お金や副業のことでお悩みがある方、すでに騙されてしまい対処法を知りたい方も、気軽にご相談ください。詳しいプロフィールはここから▶▶

  • URLをコピーしました!
友だち追加
目次